SSブログ
生活・レジャー ブログトップ
前の10件 | -

サッカー・ワールドカップ(W杯)ギリシャ戦の観戦どうする?、会社を休む?遅刻にする? [生活・レジャー]

      サッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会

         日本対ギリシャ戦どうします?

        明朝のW杯中継は通勤・通学時間帯


 初戦を落とし、次のギリシャ戦に背水の陣で臨む

サッカー・ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の日本代表

トレ 118.png

グループリーグ突破をかけた負けられない試合だけに、

国内応援組も力が入るが、気になるのが試合が行われる時間だ。

キックオフは20日午前7時(日本時間)で、

日本がW杯に初出場した1998年フランス大会以来、

初めてとなる通勤・通学の時間帯

注目の一戦をどこで、どう見るのか――。


       ◆何としても

 「職場近くで試合を見て、会社に走ります」

東京・大手町で働く女性会社員(29)は、そう話す

中野区の自宅からの通勤時間は約40分

午前9時の始業に合わせ、普段は自宅を午前8時に出るが、

それではゲーム終盤を丸々見逃すことになる。

 悩んでいたところ同僚が教えてくれたのが、

会社に近いJR東京駅前の「丸ビル」で行われる

パブリックビューイング(PV)だった。

午前6時に自宅を出れば、

試合開始から終了直前までほぼ見ることができるため、「即決した」という。


 「どうしても見たかったので、有給休暇を取った」と明かすのは、

横浜市在住でJR新宿駅近くの建設会社に勤める事務職の女性(31)

さすがに「サッカー観戦のため」とは会社に言えなかったが、

熱烈なサッカーファンだと同僚はもちろん知っている。

「気づかれているかもしれないけど、我慢できなかった」と女性は話した。


      ◆フレックス

 大企業の3分の1が導入している「フレックスタイム制度」

自分の裁量で出勤時間を決められるため、

導入済みの企業の社員は観戦後に出勤することも可能だ。

品川区の会社員(45)もその一人で、「最後まで見て会社に行く」と言う。

 ただ、こうした人はまだ少数派

そこで通勤や通学の時間をずらせない人たちの心強い味方が、

スマートフォンや携帯電話だ。


 ギリシャ戦は、日本テレビ系列で生中継され、

スマホなどにワンセグ機能さえついていれば、

外出先でも観戦可能だ。

中野区の会社員(28)は「始業時間までスマホでチェックします」

杉並区の予備校生(18)も、

「浪人中なので予備校は休めないが、4年に1度のお祭り

ギリギリまで携帯電話で見ます」と語った。

                        (読売新聞 6月19日配信を引用)

「ネット通販、届かない」が急増!、 相談件数3倍に増える! [生活・レジャー]

       「ネット通販、届かない」

          昨年度の相談

           前年比3倍


 インターネットで注文した商品が届かない、

というトラブルが急増している。

国民生活センターに寄せられる相談件数は昨年度、

前年度の3倍になった。

背景には、詐欺的な悪質サイト増加のほか、

注文が短期間に特定の業者に集中しやすい

ネット通販特有の傾向もあるようだ。

トレ 70.png

 ネット通販で注文した商品が届かない「未着」に関する相談は、

同センターによると2013年度に1万5364件と、

12年度(5262件)の約3倍、

統計がある09年度(2056件)の7・5倍に増えた。

今年度も5月30日までに1823件が寄せられた。


「未着」とは指定日に届かなかったり、

商品自体が届かなかったりすることで、

詐欺被害とみられる相談のほか、

誕生日や母の日など指定した日に届かないという相談も増えているという。

同センターの担当者は悪質サイトの増加に加え

「到着日指定や送料無料など、

ネット通販に対する消費者の期待値が高くなったことも要因ではないか」と言う。


 日本通信販売協会(東京)に寄せられた

悪質サイトの相談は13年度に3829件と、

12年度(1036件)の3・7倍にのぼり、「未着」が約9割を占める。

同協会の八代修一・消費者相談室長は

「実在の企業やネットショップをまねた偽サイトが増えている」と言う。

 ITジャーナリストの宮脇睦(あつし)さんは、

ネット販売への参入が簡単になり、

消費者にとっては選択肢が増えた半面、

業者の選び方が難しいと指摘

「ネット上のランキングなどを参考に

注文が一部業者に集中することも『未着』を招く一因になっている」と分析する。

                  (朝日新聞デジタル 6月3日配信を参照)

ディズニーアニメの新作発表、日本人の主人公が活躍 [生活・レジャー]

       次のディズニー映画は

        日本人が主人公!!

     「Big Hero 6」のティーザー公開


 「アナと雪の女王」が大ヒットしているディズニーが、

今度は日本人の主人公が活躍する

長編アニメ映画「Big Hero 6」を公開します。

トレ 45.png

11月7日に米国で公開予定の同作は、

主人公の男の子、ハマダ・ヒロと

彼が作り出したロボットが活躍する作品です

トレ 46.png

 原作はマーベルの同名コミック

映画は作品の雰囲気がよりコメディータッチになっているようですね。

また、原作の舞台は日本でしたが、

今回の映画では「San francisco」と「Tokyo」をもじった

架空の街「San Fransokyo」とされているようです。

ネットに出回っている映像や画像などを見ると、

日本語の看板が街にある姿も確認できます。

トレ 44.png

 このほど公開されたティーザー動画では、

そのコミカルな雰囲気とロボットアニメらしいワクワクがよく伝わってきます。

これは日本公開が楽しみですね!

                       (ねとらぼ 5月23日配信を参照)

PUMA、サッカーシューズ新色スパイク『トリックス』を発表した!『エヴォパワー』『エヴォスピード』 [生活・レジャー]

           PUMA

       左右のカラーが違う

    新スパイク「トリックス」を発表


イタリア代表FWバロテッリ「何か間違ったのか?と驚いた

39トレ .png

PUMAは14日、ブラジルW杯に向けて

右はピンク、左はブルーという片足ごとに色が違う

『エヴォパワー』と『エヴォスピード』の

新色スパイク『トリックス』を発表した。

このスパイクは、
   スペイン代表MFセスク・ファブレガス、
   イタリア代表FWマリオ・バロテッリ、
   ドイツ代表MFマルコ・ロイス、
   コートジボワール代表MFヤヤ・トゥレ、
   コロンビア代表FWラダメル・ファルカオ、
   アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロら、
世界のトッププレーヤーが着用する予定になっている

トレ 27.png

都内で行われた発表記者会見にはW杯日本代表メンバーに選出された

GK西川周作とDF酒井宏樹が出席した。

トレ 28.png

『トリックス』は、これまで2006年、2010年にも発表された

W杯に出場する選手たちのためにつくられてきた。

トレ 29.png
トレ 36.png

大会連覇を目指すスペイン代表MFセスク・ファブレガスは、

「他のチームメイト同様、ブラジルでの戦いを本当に楽しみにしています。

このスパイクは注目を集めること間違いなしです。

1月から『エヴォパワー』を着用していますが、本当に素晴らしいスパイクです。

私たちはトーナメントを勝ち抜くことができると信じていますし、

このカラフルなスパイクとともに、勝ち抜いていきたいと思っています」と、

コメントを発表している。

トレ 30.png
トレ 35.png

 また、アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロは

「ピッチ上で目立つことは何よりうれしいことです。

いつもは得点を決めることで目立とうとしますが、

この派手なスパイクを履いておくだけでも十分に目立つかな?とも思います。

冗談はさておき、こんなに派手なカラーリングの

エヴォスピードは大のお気に入りで、ブラジルに行くことが楽しみでたまりません。

私にとって最高の瞬間が訪れるだろうと信じています」と話している。

トレ 31.png
トレ 37.png

「正直なところ、初めてこのスパイクを見たときは、何か間違ってしまったのか?

 と驚きました」と明かすのは、イタリア代表FWマリオ・バロテッリだ。

「そうではなく、意図的なものだと知ってとてもうれしくなりました。

この特別なカラーのエヴォパワーは最高にクールだし、唯一無二のものです。

それに、これこそがなぜ私がプーマをえらんだのかということを象徴しています。

プーマは他とは違うのです。

みなさんが良くご存じのように私がほかの人とは違うのと同じです」と、

プーマとの特別な結び付きを強調している。

トレ 32.pngトレ 38.png
W杯本大会で、このスパイク、そしてGKグローブを着用する予定の
日本代表GK川島永嗣(スタンダール・リエージュ)

 このスパイクを履くことで、得点量産を確信しているのは、

ドイツのMFマルコ・ロイスだ。

「今まで右足でも左足でもゴールを決めてきました。ブラジルでは、

私の足から放たれるゴールが、どちらの足からだったのか、一目瞭然です。

私にとって一番重要なのは、チームの成功に貢献することです。

私にとっては初めての舞台であり、国を代表して参加できることを

大変誇りに感じています。自分たちの力を信じ、私たちがドイツに

トロフィーを持って帰るのだと信じています」と、W杯優勝にも自信を見せた。

トレ 33.png
トレ 34.png

世界中のトッププレーヤーが着用を楽しみにしている

『トリックス』カラーリングのエヴォパワーとエヴォスピードは、

6月4日から日本でも販売される。

                   (14/5/14 【MONO 一覧】を参照)


「流行は繰り返される」、’90年代の流行が再燃中!?、エアマックス、ルーズソックス、 [生活・レジャー]

         「流行は繰り返される」

       エアマックス、ルーズソックス…

         ’90年代の流行が再燃中


「流行は繰り返される」という

確かに我々が幼少期にハヤっていた事象&アイテムが、

あるものはかたちを変え、

またあるものはそのままのかたちで注目されている。

そこで、再ブレイクの仕組みとその魅力を紐解いてみた!

トレンド 184.png
 微妙に違う? 着こなしに要注意!


 定期的に同じアイテムのブームが回ってくるファッション業界。

現在は’80~’90年代前半の流行が再燃中です」と話すのは、

ファッションエディターの大内康行氏だ

「メンズでは一昨年に『POPEYE』がリニューアルし、

シティボーイ特集を行ったことが一つのきっかけになりました。

スニーカーでは昨年ニューバランスが大流行し、

最近はナイキの’90年代前半までのスニーカーが流行中です」


 カーディガンの「プロデューサー巻き」も

街中で多く見かけるようになった気がするが……。

「レディースではオシャレな人が数年前から取り入れていて、

メンズで大きなブームになったのは昨年。

今年は巻き方などにもバリエーションが増えています。

ケミカルウォッシュなどもレディースの一部では

流行の兆しが見えますが、メンズではまだ早いでしょうね」

トレンド 184.png

 ’90年代半ばに大流行したルーズソックスにも新たな動きが

「女子高生の間では、

紺のハイソックスの上にルーズソックスを重ねる

『2枚ばき』が近年広まっています。

そして昨年には、ギャルの間でスポーツミックスコーデが流行。

靴下にも注目が集まり、ルーズソックスを

私服に取り入れる動きも生まれました。

膝丈のスカート、厚底ブーツorスニーカーと合わせるのが定番です」


 そう話すのは『ガールズ・リサーチ・プレス』編集長の安部舞紗氏

なお私服と合わせる場合はボリュームの

小さいものをはくのが普通とのこと

ブームが再燃することで、はき方も変わったわけだ。

「ブームが再燃しても、着こなしのシルエットはタイトになっています。

フライトジャケットのMA-1やスタジャンもブーム再燃中ですが、

実家にあるものを引っ張り出しても、やはり今っぽくは着れません」


   ★再燃のワケ

雑誌のリニューアルでシティボーイに注目が

 <年代別の主な流行ファッション・ブランド>

●1980年代後半「ケミカルウォッシュ」

●1991年「ボディコンスタイル(ジュリアナ東京などが隆盛)、
          60年代リバイバル」

●1992年「アニエスb.、エアジョーダンVII(バスケ関連モノの人気)
          ’90年代半ばにはエアマックス狩りが頻発」

●1993年「DJ、スケータースタイル、ボーダーファッション」

●1994年「ストリートファッション」

●1995年「プラダ、チビT、へそ出しルック」

●1996年「アムラー、コギャルブーム、ルーズソックス(男子高生は腰ばき)」

●1997年「裏原系スタイル」

●1998年「ヴィジュアル系、厚底靴」

●1999年「ヤマンバファッション、フォークロア系」

●2000年「ユニクロなどファストファッション人気、アウトレットモールの拡大」

                            (週刊SPA! 5月4日配信を引用)

中部電力、家庭向け電気料金値上げ! [生活・レジャー]

      <電気料金>

    中部電力の家庭向け

     電気料金値上げを

        認可した

   家庭向け平均3.77%値上げ


 茂木敏充経済産業相は18日、

中部電力の家庭向け電気料金値上げを認可した。

値上げ幅は平均3.77%で

5月1日から実施される。

中部電力が国の認可を伴う値上げを行うのは

第2次石油危機後の1980年以来34年ぶりです。

管内の標準家庭(月間使用量300キロワット時)では、

消費増税や燃料価格の高騰分なども含めて

4月分より657円(8.7%)高い月額8225円となる。

トレンド 140.png

 水野明久社長が同日

経産省資源エネルギー庁で

上田隆之長官から認可書を受け取った。

東日本大震災後、原発停止に伴う

火力発電燃料費の負担増を理由とした

値上げは7社目になる。


中部電力は浜岡原発(静岡県御前崎市)の

停止で燃料費が増大し、

収支改善のため昨年10月、

平均4.95%の値上げを申請した。

経産省と消費者庁が算定根拠を検証をおこなった。

低コストの水力発電を増やして燃料費を減らしたり、

使わなくなった送電線や社宅の設備費を除いたりして

原価を約282億円削り、

値上げ幅を1.18ポイント圧縮するよう求めていた。


 認可を受けて収支は改善に向かうが、

値上げ幅が圧縮され、

実施日も予定より1カ月遅れたため、

赤字解消には一段のコスト削減が必須となる。

水野社長は認可後、

記者団に「政府の指示や消費者の意見を真摯(しんし)に受け止め、

全力でさらなる効率化を図りたい」と述べた。


 認可が不要なため4月1日から先行して

平均8.44%値上げしていた企業向けも、

家庭向けの値上げ幅圧縮を受けて7.21%にする。

4月にさかのぼって適用し、過徴収分は返還する方針です。

                      (毎日新聞 4月18日配信を引用)

NTTドコモニュース、ドコモの新料金プランを打ち出す!、[1 ] [生活・レジャー]

     ドコモの新料金プラン

     どれだけお得になる?

    現行プランと比較してみた


NTTドコモは10日、同社が6月1日より提供する

新料金プランを発表した。

国内の音声通話を定額にする「カケホーダイ」、

パケット通信のデータ通信量を家族間や同一法人間で分け合える

「パケあえる」を導入した画期的なプランとなっており、

現行の料金プランから大きく変化している。


そこで本稿では、具体的にどのような使い方をしている人にとって

新料金プランがお得になるのか、シミュレーションしながら

現行プランとの比較を行いたい。

トレンド 120.png


○ドコモの新料金プランはここに注目!

まず、6月より提供されるドコモの

新料金プランのポイントを簡単におさらいしておこう。

新料金プランの最大の特長は、

何といってもスマートフォンやフィーチャーフォンの

国内通話が定額となる「カケホーダイ」だ。

スマートフォンの場合、

現行プランでは、2年契約の「タイプXiにねん」は

月額743円(以下、金額はすべて税抜)だが

無料通話分がなく、通話するごとに20円/30秒の通話料がかかる。

これが新料金プランでは、

2年契約により月額2,700円で国内通話が話し放題になり、

これ以上、国内通話料は一切かからない。

通話時間や回数に関係なく

月額2,700円の定額で音声通話を利用できるのがポイントだ。


また、データプランに関しては、

月間のデータ通信量を1人または家族間でシェアできる

パケットパックが導入される。

1人向けには月間2GBまで使える「データSパック」、

5GBまで使える「データMパック」が用意され、

スマートフォンやタブレットなど複数端末で利用可能。

また、家族向けには、

それぞれ月間10・15・20・30GBまで使える各「シェアパック」が提供され、

最大10回線で利用することができる。


 長期利用者向けの「ずっとドコモ割」、

25歳以下のユーザーを対象とした

「U25応援割」という割引サービスも提供される。

トレンド 120.png

○1人でスマホとタブレットを2台持ちする人のシミュレーション

 具体的な使い方でシミュレーションし、

現行プランと新料金プランを比較してみよう。

まず取り上げるのは、1人でスマートフォンとタブレットを

2台持ちしている人の利用料金だ。

各プランは2年契約を基本として、

MNPなどのキャンペーンの割引は考慮していない。

また、通話する機会が多い人を想定し、現行プランでは、

ドコモ間の通話が24時間無料になる割引サービス

「Xiカケ・ホーダイ」を加えている。

 現行プランと新料金プランで大きく異なるのが、パケット定額料だ。

現行プランではスマートフォンとタブレットでそれぞれ

「Xiパケ・ホーダイ フラット」(7GB)と

「Xiデータプラン フラット にねん」(7GB)がどちらも

両方に月額5,700円かかるが、  新料金プランでは、

スマートフォンのみ「データMパック」(5GB)の月額5,000円がかかり、

タブレットはシェアオプション料の月額500円だけとなっている。


データ通信量は現行プランよりも少なくなるが、

スマートフォンとタブレットの2台持ちでどちらも月間7GBを

フルで使うといったことはあまり考えられず、普通の使い方であれば

2台で月間5GBをシェアするので十分と言えそうだ。

なお、データ追加料金に関しては、

現行プランが2,500円/2GBとなっているのに対し、

新料金プランでは1,000円/1GBと値下げされている。

利用料金の合計は、

現行プランが月額10,548円、新料金プランが月額10,500円であり、

通話料を含めると新料金プランのシミュレーションのほうがお得になる。

また、現行プランでは「プラスXi割」の2,861円割引が適用されているが、

同割引は8月末で終了となるため9月以降の利用料金では、

さらに新料金プランのほうがお得になる計算だ。

                    [次の回に続きます]

                  (マイナビニュース 4月12日配信を引用)

NTTドコモニュース、ドコモの新料金プランを打ち出す!、[2 ] [生活・レジャー]

    ドコモの新料金プラン

   どれだけお得になる?

   現行プランと比較してみた


NTTドコモは10日、同社が6月1日より提供する

新料金プランを発表した。

    ○1人でスマホとタブレットを

   2台持ちする人のシミュレーション


 それでは、具体的な使い方でシミュレーションし、

現行プランと新料金プランを比較してみよう。

まず取り上げるのは、

1人でスマートフォンとタブレットを2台持ちしている人の利用料金だ。

トレンド 120.png

さらに、新料金プランでは話し放題のため、

基本料金以外に国内通話料は一切かからないが、

現行プランでは他社携帯や固定電話に電話をかけた場合、

20円/30秒の通話料がかかり、

月々の利用料金はこれ以上になることが考えられる。

そのため、スマートフォンとタブレットの2台持ちでは、

新料金プランのほうがかなりお得になっていると言える。


○両親と子どもの家族3人で利用するときのシミュレーション

 両親と子どもの家族3人でスマートフォンを

利用するときの利用料金をシミュレーションしてみよう。

なお、最初のシミュレーションと同様に、

各プランは2年契約を基本として、

MNPなどのキャンペーンの割引は考慮していない。

また、通話する機会が多い人を想定し、現行プランでは、

ドコモ間の通話が24時間無料になる

割引サービス「Xiカケ・ホーダイ」を加えた。


家族3人で利用するときも、

現行プランと新料金プランで大きな違いになるのが、

パケット定額料だ。      現行プランでは、

3人それぞれが「Xiパケ・ホーダイ フラット」(7GB)の

月額5,700円がX3人分・必要になるが、    新料金プランでは、

パケット定額料がかかるのは主回線である父親の回線のみで

母親と子どもはシェアオプション料の月額500円だけで済む。


また、子どもが25歳以下であれば「U25応援割」の対象となり、

「カケホーダイ」の基本料金が500円割引され、

月額2,200円で利用できる。

トレンド 120.png

新料金プランのパケットパックは、

月額9,500円の「シェアパック10」(10GB)で計算しているが、

データ通信量は月間10GBに加え、

U25応援割で1GB追加されて合計で月間11GBをシェアすることが可能。

1人あたり平均3GB以上のデータ通信量を利用できるため、

これでも十分という人は多いだろう。

 データ追加料金は、現行プランが2,500円/2GBであるのに対し、

新料金プランでは1,000円/1GBと値下げされているため、

データ通信を使い過ぎてしまった月も安心だ。


利用料金の合計は、

現行プランが月額22,230円、

新料金プランが月額19,000円と、

新料金プランのシミュレーションのほうが毎月3,000円以上安くなる。

さらに、新料金プランでは基本料金以外に国内通話料は一切かからないが、

現行プランでは他社携帯や固定電話に

電話をかけた場合、20円/30秒の通話料がかかる。


通話する機会が多い場合、

利用料金の差はさらに大きくなることが予想され、

家族3人でスマートフォンを利用する場合も、

新料金プランのほうがかなりお得になると言えそうだ。


ドコモの新料金プランについて、

具体的な使い方をシミュレーションし、現行プランと比較してきた。

国内通話が定額で話し放題となる新料金プランは、

通話する機会が多い人であれば、

まずお得になることが予想される。

また、1人で複数端末を利用したり、

家族みんなで利用するときにデータ通信量をシェアすることで、

無駄なくパケット定額料を節約することができると言える。

さらに、U25応援割やずっとドコモ割の対象であれば、

より利用料金を抑えることが可能だ。


なお、NTTドコモのホームページでは

「カケホーダイ&パケあえるかんたんシミュレーション」を提供しており、

本稿で紹介したケース以外の様々な使い方で、

新料金プランをシミュレーションすることができる。

ドコモの契約者や、ドコモへの乗り換えを検討している人は、

ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。

                       (マイナビニュース 4月12日配信を引用)

NTTドコモニュース、ドコモの新料金プランを打ち出す!、[3 ] [生活・レジャー]

ドコモ「カケホーダイ」の狙い

値上げになるケースも?


 NTTドコモが4月10日発表した

「カケホーダイ&パケあえる」は、

通話の完全定額とデータ通信の家族間での

共有を組み合わせたお得感をうたう一方、

実質的にはLTE「Xi」向けプランの一新でもある。

スマートフォンの普及が一巡し、

MNP合戦が収束する中、

家族を中心とした既存ユーザーの音声ARPU

(1人当たりの音声通話収入)を上向かせ、

新規回線も追加しやすくするのが狙いだ。

トレンド 121.png

新プランでは、「カケホーダイ」+「パケあえる(パケットパック)」

という構成が基本になる。

従来のプランが「基本料金」+「通話料」+「パケット代」

だったのを比較的シンプルにしたという。


 一方で、音声通話をあまり使わず、

家族割も使っていないデータ利用中心のXiユーザーの場合、

新プランでは従来より維持費が高くなるケースもありうるため、

「ベネフィットが見いだしづらい」(同社広報部)ことも認める

カケホーダイから1000円引きで音声なしプランも

用意しているが、その場合は音声通話は使えない。


 既存のXi向けプランの新規受け付けは8月末に終了し、

9月からは新プランに一新するが、

既存ユーザーは既存プランを継続利用できる。

既存プランの提供は、「ユーザーが多くいる限り」(同)続けるという。

FOMAユーザーは9月以降も既存プランに新規契約できる。

●月間49分以上で“元が取れる”カケホーダイ

 音声通話使わないユーザーは値上げに

 新プランでは、Xiユーザーが音声通話を利用する場合は

「カケホーダイ」の契約が必須で、従量課金制は選べなくなる。

カケホーダイは月額2700円(税別、税込み2916円)で、

他社を含む国内固定・携帯電話と通話し放題になる。


 既存のXi向けプランと比較すると

、一般的なプラン「タイプXiにねん」の場合、

49分以上通話すると2700円を超える計算だ

(基本使用料月額743円+1分40円×49分=2703円)。

同プランのユーザーで月に49分以上通話する

(無料通話先除く)場合は、新プランのほうが得になる一方で、

音声通話をほとんど利用しないユーザーでは維持費が高くなる。

トレンド 121.png

 同社の加藤薫社長は、    カケホーダイを通じて

「キャリア品質の音声通話に気づき、楽しんでいただきたい」と狙いを語る。

キャリアの通話料が高止まりする中で「LINE電話」など通話アプリが普及し、

キャリア通話を使わないユーザーが増える中、

改めてキャリア通話に振り向かせ、下がり続ける音声ARPU

(契約者1人当たりの音声通話収入)に歯止めをかける狙いだ。

 現在のドコモの音声ARPUは1400円前後と、

スマホ向けカケホーダイの料金より1300円低く、

フィーチャーフォン向け(税別2200円)も800円下回っている。

カケホーダイへの移行が進めば音声ARPUが上向く可能が高い。


 ソフトバンクモバイルも「実質かけ放題」をうたう
通話料金プラン「スマ放題」を発表しているが、
1回当たりの通話時間が5~10分に制限されてる。

「何回でも、何分でも、どこにかけても国内通話かけ放題はドコモだけ」

と加藤社長はアピール。

格安をうたうVoIPサービスとの違いとしては、キャリア品質の音質で、

緊急電話などにも利用できる点を強調した。

●家族重視の「パケあえる」 1人暮らしの

   データヘビーユーザーは値上げに?

 1人暮らしで毎月データをヘビーに使っているユーザーは、

既存のパケット定額プラン最上位

「Xiパケ・ホーダイ フラット」のほうが安くなりそうだ。

Xiパケ・ホーダイ フラットはデータ上限が

月間7Gバイト(7Gバイト超過後は2Gバイトごとに2500円)で5700円。

新プランの1人向けで7Gバイト使うと

7000円(5Gバイト5000円+2Gバイト2000円)かかることになり、

既存プランのほうが1300円安い。


 「1人での複数台使い分けや、

家族での新端末追加を簡単にできるようにしたい」

加藤社長は狙いを語る。

1人暮らしのユーザーに不利ではという質問に対しては、

「1人でも複数端末でシェアしてもらいたい。

U25応援割で、25歳以下を応援する概念も付け加えた」と述べた。


 一連の新料金プランは、

「当初は収入の減少要因になる」が、

音声・データともリッチに利用してもらうことで、

同社が掲げる「スマートライフ」を加速させたいと話している。

                      (ITmedia ニュース 4月10日配信を引用)

育児・子育て支援,児童手当受給世帯へのニュース,臨時特例給付金 [生活・レジャー]

児童手当を受け取っている子育て世帯に良いお知ら

         臨時特例給付金

「あがる」「あがる」の大合唱にかき消されがちだが、

実は増税と同時に家計に少しだけ支援がある。

15歳までの子どもがいる人は1万円をもらおう!

『子育て世帯臨時特例給付金』のすすめ


もうすぐ4月、新学期が始まると同時に消費税が8%に上がる。

さらに2015年10月には10%に上がる事も予定されている。

その他、所得税があがったり、厚生年金保険料も多く徴収される。

トレンド 71.png

児童手当を受け取っている子育て世帯には良いお知らせがあるのだ。

それは『子育て世帯臨時特例給付金』と呼ばれる政策だ。

4月以降、お住まいの役所で申請をするだけで、

子ども1人あたり1万円支給される。


担当する厚生労働省はホームページで以下のように説明している。

平成26年4月から消費税率が8%へ引き上げられますが、

子育て世帯の影響を緩和し、

子育て世帯の消費の下支えを図る観点から、

臨時的な給付措置として行うものです。

要するに、消費税が8%にあがるので、

何かとお金がかかる子育て世帯への

家計支援として現金支給が実施される。


小学生や中学生のお子さんがいる子育て中の皆さんは、

どのようにすればお金を受け取れるのか?


厚生労働省は申請手続きについて以下のように説明している。

支給対象者は原則として、

『子育て世帯臨時特例給付金』の申請を自らしなければ

お金を受け取ることは出来ない。

基準日(平成26年1月1日)時点の住所地の

市町村(特別区を含む。)に対して、支給の申請を行います。

申請を受け付けた市町村は、児童手当の受給状況、

平成25年の所得、臨時福祉給付金の受給資格等について審査の上、

支給対象者に対して支給を行います。

支給金額は子ども1人あたり1万円と少額ですがいただける。

皆さんには、例によって役所で申請が求められる。

だから、4月以降、お住まいの役所に問い合わせをしていただき、

担当課へ申請をしてほしいのだ。    絶対に忘れないでほしい。


子育て世帯にめっぽう厳しい日本で、

現金支給という政策は非常に珍しい。

だからお金を受け取ってほしいし、

不要な世帯は子育て支援をしている団体や保育所設置の

活動に寄付する等、有効に利用してほしい。

ぜひこの制度を活用して、お金を子育て関連に使っていただきたい。


日本は本当に先進国では稀に見るほど、子育てがしにくい国である。

保育所も足りないし、教育費がかかりすぎる。

住宅ローンもあるし、家計はいつも火の車だ。


本来は、『子育て世帯臨時特例給付金』だけでなく、

子育て世帯への支援を多く求めていきたいところである。

子どもへの社会的投資が足りないため、

少子化の進行に歯止めがきかず、人口減少社会を迎えている。

トレンド 72.png

まずは子育て世帯への現金支給を歓迎したいし、

引き続き政府には子育て世帯への支援の拡充をお願いしたい。

もっと言えば、今回の給付金だって、もっと広く周知すべきだし、

申請はできるだけカンタンな方法であってほしいものだ。

そして子育て世帯のみなさんには、

こうした「使える」政策をもらさず活用してほしい。

多くの人が活用することで、

少子化対策や子育て関連の政策には大きなニーズがあるということを、

政治家のみなさんに伝える大切な手立てになるからだ。

          (藤田孝典 (NPO法人ほっとプラス)の筆書から引用)
前の10件 | - 生活・レジャー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。